全体会(エコ登山)
平成23年、登山道清掃や健康促進、コミュニケーション強化を目的として役職員による西日本最高峰「石鎚山」登山・「野外エコ活動」をスタートさせました。
以来、毎年「山の日」は近隣の名山に活動の場を広げ、9年におよぶこの活動は、愛媛県の山岳環境保護活動として認知され、平成28年登山部を創設、平成30年には当金庫常勤監事が愛媛県西条市「瓶ケ森を守る会」の会長に就任、登山を通じ環境啓発活動を続け輪が広がっています。





ご利用ガイド
お客さまのご利用頻度の高いページを取りまとめました。ぜひご活用ください。平成23年、登山道清掃や健康促進、コミュニケーション強化を目的として役職員による西日本最高峰「石鎚山」登山・「野外エコ活動」をスタートさせました。
以来、毎年「山の日」は近隣の名山に活動の場を広げ、9年におよぶこの活動は、愛媛県の山岳環境保護活動として認知され、平成28年登山部を創設、平成30年には当金庫常勤監事が愛媛県西条市「瓶ケ森を守る会」の会長に就任、登山を通じ環境啓発活動を続け輪が広がっています。